fc2ブログ

悩みなし!ストレスなし!アラサー女のテキトー日記

言いたい事はハッキリ言いサバサバした “男” みたいな性格の私と生涯を共に歩みたいというチャレンジャー君が現れた!!   2009年1月に結婚。旦那さんとのhappy life日記です!

27日、私の住む市の両親学級があったので参加して来ました!

参加者が以外と多くてビックリ・・・


旦那さんの妊婦体験

7キロ
7キロです

「こんなに重たいの?」

「いやぁ・・・いきなりこのお腹になったんじゃないから分からんけど^^;」

「私はまだ7キロまで増えてないけど重たいのは重たいよ~」



園内を一周してる間に落ちてる物を拾ってみたり自分の靴紐を結ぼうとしたり
しゃがむのがどれだけ大変か体験してもらいました

散歩



その後沐浴の練習

風呂
3キロのリアル赤ちゃん

「結構重たいなぁ・・・これ肩凝るわ・・・」

「まず・・・ガーゼを濡らして目を拭く。。。」


お風呂

お風呂は旦那さんに入れてもらうので真剣にやってます(笑)

私達が最後の順番だったので女の子の人形に代えてもらい
洗い方も丁寧に指導してもらえました(^^)


その後、洋服を着せる練習!
これがかなりの悪戦苦闘(笑)
着替え

見てて面白かった!!


9月に産婦人科の両親学級もあるのでそれにも参加する予定です♪




お昼から友達のフラダンスの発表会を見に行くので終わり次第電車に飛び乗りました!!

ゆっくりお昼を食べる時間がないので男性客しかいないお店に入りカツ丼を一気に食べた(笑)



梅田で友達と合流し神戸の会場に向かいました。

ホテル入り口にあったイベント案内の看板
1


このイベントは10時から始まってて友達の出番は15:30~の予定でした

会場に着いたら他の教室の人達が踊ってました~
2

子供達も上手に踊ってましたよ~♪
3

この会場は自由席でなかなか空かなく席が空いた!と思って席取りに行こうとしても
おば様に取られる・・・・なかなか勝てない(笑)
妊婦でも誰も席を譲ってくれない(>_<)


最後まで立ち見の覚悟を決めた時2席空いたので友達と座る事ができました!




友達の出場予定時間はおば様4人組が踊ってた。
何年習ってるんやろ?
4


30分以上遅れてる事を知りすぐ食べ物を買いに行った(笑)
カレーを買いに行こうとしたが人が多く売り場まで行けなかったのでパングラタン
5
量が多い(笑)



一番盛り上がってたのがおじさんチームの時間でした!
6
わたくし、写真左から3番目の真顔で踊り続けるおじ様に釘付けでしたわ~


ひょうたんチーム、結構バラバラでした^^;
一生懸命踊ってはってんけどなぁ・・・
1


やっと友達のフラダンスチームの出番です!!
左手で携帯のムービーを撮り右手でデジカメをスタンバイ!!


が、、、


友達は最後列・・・
3
みんな動きもピッタリ揃っててすごく綺麗でした(^^)

おば様が踊ってる時は長く感じるのに友達の時は短く感じたなぁ。。。

友達と同じ教室に通うチビッコチーム
ただただ可愛かった♪
4

またまた友達の登場です!
みんな指先までなめらかな動きで惹きつけられあっという間に終わってしまいました~
5


フラダンスを生で見たのは初めてでしたがすごく楽しみました(^^)
また見に行きたいなぁ!





夜は友達とご飯の約束をしてたので急いで帰りましたよ!!


またあの友達が来てました(笑)



・・・・・続く



スポンサーサイト




8ヶ月に入った時に血液検査しましたが
鉄分の数値が悪く注射&飲み薬が出ました。


その注射の液が黒くてビックリ(笑)


今日3回目の鉄分注射でした!


これでまた血液検査して数値が戻ってなかったらまた3回注射です(>_<)



めっちゃ元気やねんけどな。。。

出産予定日まで2ヶ月と少し 
 
 
ベビー用品は色々貰えてほとんど揃ってます。 
 
でも揃ってるだけで何もしてない(笑) 
 
 
ベビー服入れを買ってベッドも組み立てないと思いながらも暑さに負けて後回し… 
 
 
 
義母と母親からも「そろそろ用意した方がいいよ」と。。。 
 
 
 
とくに母親は私を一ヶ月早くに出産してるのでのんびりしてる私にイライラ気味(笑)
 
 
 
 
今日、母親と暇つぶしにカルフールに行きました(^^)
 
 
 
入院する時に荷物を入れるのに良さそうな鞄を母親が発見。 
「かおりちゃん、こんな柄の好きやん♪買ってあげる!」
 
なんとか入院準備さす為に必死な母親(笑) 
 
 
ベビー服も貰ってあるねんけど、孫の服を買いたいみたいでねぇ^^;
お出かけ用の服は何色が似合う子か分からないので買ってもらいたくないし…
部屋着を買って貰いました!
 
 
母親が選んだのはへんなアニマル柄だったので(笑)
花柄にしてもらいました~ 
 
 
 
ありがとね
検診に行きました


ベビさんは1,500gになってました~

4D映像、今回も手が邪魔してよく見えなかった・・・
しかもよく動くのでブレブレで見にくい(>_<)
楽しみにしてるんだからちゃんと見せてよ!!って感じです

まぁ、順調に成長してて問題ないのでいいとしましょうか(^^)




私の行ってる産婦人科では初期・中期・後期に必ず一度は助産婦外来というのを受けないといけません

助産師さんと個室で質問や不安に思ってる事を聞いてもらったり
色々アドバイスしてもらったりします。

私の名前が呼ばれたので個室に入り履いてたサンダルを脱いで入って行ったら
「いつも裸足なの?」といきなり説教から始まりました(笑)

むくみが出るので冷房の効いてる場所では靴下をはいた方がいいと言われた。

自覚症状は全くないが私の足はむくんでるらしく
レッグウォーマーもした方がいいと言われたので早速購入しました!



「おっぱいは大きくなった?」

「はい(^^)」

「乳首の状態見せてもらってもいいかな?」

と言われたのでお乳を出した私。

「乳首大きめやね(笑)」

「そうなんですよ~子供の口に入りますかねぇ?」

「入るわよ(笑)」


友達にもチョコボール言われたし(笑)だいぶ大きくなってるみたいやなぁ^^;
でもベビさんの口に入るならなんでもいいわ!

乳首も硬いらしく36週に入ってからやるマッサージも教えてもらいましたが
36週まで1ヶ月以上ありますよ。。100%忘れる!!ってか、もう忘れた(笑)


ベビー用品もこれからはどんどんお腹が大きくなってしんどくなるので
早めに用意した方がいいと言われました。

ベビーベットやベビーカーは貸してもらえるので借りに行くだけでいい
悩むのがチャイルドシート・・・
カタログ見てもよくわからない(>_<)
近くの西松屋に小物を見に行ってもおしり拭きだけで何種類あるんよ?
紙おむつはどこのメーカーにしたらいいの?


わからない事だらけです










ベビさんが誕生するまでに一眼レフが欲しいと思ってた私。


昼間はデジカメでも綺麗に撮れるけど、夜はボケボケになったりするし・・・


旦那さんに買ってアピールしてましたが、
従兄から早めの出産祝いで貰える事に!!


デジカメを2万くらいで買ったから一眼レフは5万くらいかな?
と思ってたらめっちゃ高いやん!!(笑)



でも買ってもらったよ~

カメラ




昨日から私をモデルに(笑)旦那さんが練習し始めました!
説明書を読んでは仕事帰りでご飯を食べてる私を撮る(笑)
また読んでは私を撮るの繰り返し・・・



出産まで4ヵ月。
頑張って使いこなせるようにして下さ~い