fc2ブログ

悩みなし!ストレスなし!アラサー女のテキトー日記

言いたい事はハッキリ言いサバサバした “男” みたいな性格の私と生涯を共に歩みたいというチャレンジャー君が現れた!!   2009年1月に結婚。旦那さんとのhappy life日記です!

スーパーを出てホテルに戻るのは行き道と違う大通りから帰ることにした。

1

この写真を撮ってる位置から右折して15分程真っ直ぐ行くとホテルがありますが
交差点を渡った場所は青空市場のような雰囲気です!


「行ってみよ~」


重たい荷物を持ってるのに行ってみなきゃ気がすまない私(笑)


2


4


3


明洞から少し離れただけで全然違う雰囲気の街でしょ?
明洞はどんどん変わっていってるけどこの街は40年前から変わらないとガイドさんが言ってました。



9時にホテルを出て徒歩15分程の場所にあるスーパーからホテルに戻ったのは11:30



予定では昼食を食べてる時間だよ・・・



次の目的地へ急げ!!


旦那さんが行きたいと言ってた場所。

馬場洞市場(マジャンドンシジャン)(肉の卸売り店 詳細は左をクリック)



タクシーで10分程で着きました



入り口
6


不思議な雰囲気(笑)
5


味付け豚足とどこの部位やろ?生の肉は売ってなかった
1




ここからはグロイですよ・・・











4

3

2


お肉は美味しいけど途中の作業は見るものじゃない(笑)
牛の皮を剥いでる光景は今でも目に焼きついてます。。。
けどいい経験になりました!



市場の入口横手の焼肉横丁で食べると決めてたので行ってみた

4

ガイドブックにも写真は載ってたが想像以上に田舎っぽい雰囲気の一角
旦那さんはこんな雰囲気の場所が好きなのでテンション上がってました(笑)


どの店も店内は綺麗にしています
6


私達が入った店
ペランペランの座布団を敷いてくれたがお尻が痛いよ(笑)
3

客がいても関係ない店員(笑)
5


生レバと生せんも無料です!!
1
ニンプーなので生ものは食べませんでした。
「日本の方が美味しい」と旦那さんは言ってました。



盛り合わせ(小)にしたがすごいボリューム^^; (約3,800円)
この後に参鶏湯を食べに行く予定なのに・・・・
2


日本の焼肉屋よりかなり火力が弱いです。
焼けるのに時間がかかるよ(笑)
1
鉄板が少し汚れたら新しいのに換えてくれます。
そこから鉄板が熱しられるのを待って肉を焼く。。。
時間かかったよ(笑)


もちろん2人で全部食べれず(>_<)
残したまま帰る準備をしてたら店員さんが容器に肉を入れようとした。
お持ち帰りができるみたいですがいりませんってか腐ります(笑)


韓国で焼肉を食べてみたかったから満足しましたが焼肉は日本で食べるほうが美味しい!!




すぐ参鶏湯は食べれないので南大門に行ってみる事にしました





・・・・・つづく
スポンサーサイト



8月末退職に向け有休消化を始めてます!

平日の休みはお店もすいてていいわぁ

小さいベビさんがいてる友達は平日の昼間しか空いてないので
久々に会えたりして楽しい日々を送ってます


仕事の引継も今週から始めました。

2002年にこの会社に入り同じ仕事内容をずっと続けてるので
慣れまくってるのもあり(私の仕事は単純作業やし引継なんかすぐ終わるわ~)
と余裕ぶっこいてたら以外にもまだ3分の1も後任の方に引継げてません・・・

私の中では今日中に引継ぎが終わり明日・明後日は1人でやってもらって
8月1日からは1人で頑張ってね~なんて考えてたのに無理っぽいなぁ。。。


どうなるかな

高校の友達とランチしました
 
 
パスタランチでしたが、ピザは食べ放題。
 
 
席に着いて注文したらすぐサラダとピザがやってきた。 
 
 
その後も焼きたてピザを「○○ピザが焼き上がりました」
とテーブルに運ばれた。
もちろんいらなかったら断ればいいのだが…
お腹が空いてる私達には断る事無くもらい続けパスタがくるまでに5枚食べた(^^) 
 
 
カルボナーラ、めっちゃ美味しい♪
 
 
 
友達のパスタが全然減らない。。。
「ピザでお腹いっぱいになってしまったぁ
 
3分の1も食べずに終了(笑) 
 
 
 
 
その後、梅田をブラブラし夕方から急遽もう一人友達が合流。 
 
 
 
晩御飯は家で食べる予定でしたが、
旦那さんは1人でインスタントラーメンを作って食べる事になりました(笑) 
 
 
2日目

この日はガイドブックを見て旦那さんが行きたいと言った場所
馬場洞市場(マジャンドンシジャン)と明洞の参鶏湯(サムゲタン)
を食べに行く事は前日の寝る前に決めてました。

他にも行けるなら行きたいと思ってる場所があるので9時にはホテル出ましたよ!


まず、日本で調べてた地元の人が行くスーパーへ向かいました。


ホテルから2.3分の所に地下鉄の駅があります。
1


大通りに出ると韓国版ヤクルトレディがいました
2


そのまま進むと豚肉専門店。
日本とは違いピンクのライトで、奥で買った肉を食べれるみたいでした。
3


干しエビや豆類を売ってるおじさん。
ずっと下向いてましたが売れるのか?(笑)
4






何だここは???
5




魚市場でした
50m程あったかなぁ・・ほぼ魚介類

6

12

9

肉屋(豚肉)も一軒だけありました
11

7


野菜も少しだけ売ってました
10

8

魚は氷もなく置かれてましたけど^^;
真夏は腐らないのかな?疑問いっぱいのまま魚市場を後にしました。。。




目的地のスーパーまで地図通りに歩いたがスーパーらしき建物がない・・・
周辺を少し歩くと見つかった!!
嘘の地図を作るなよ(笑)


このキムチ達、美味しそうやった。
「試食できへんかなぁ?」って話したけど韓国語は全く解らず(>_<)
14



「色々買って帰りたい!!」一人でテンション上がってます(笑)
15

16


色々買って大満足の笑み
17


レジが終わったら休憩しちゃう店員さん
18


買った物。
20

19


写真だけじゃ少なく見えるけど同じ商品を数個買ったり
韓国のり20個パックを撮り忘れたりしてるので
肩からさげてる鞄にも詰めたりしてなんとか大袋2枚に入った・・・
ホテルまで帰るのが重たいししんどかった。。。



・・・・・つづく
(何食べたい?)

Akiのリクエストは・・・・


明太子パスタ


いつも同じです(笑)


パンでも作ろうかと思ってましたが
ドンキ・ホーテで食パン(6枚切)が50円だったのでトーストサンドに変更です!

・ツナ
・玉子
・ハム
・ベーコン
・サラダ


「このパンに好きな物のせて食べてなぁ」

「うん!何のせて食べようかなぁ」

1


1


「めっちゃ美味しい」

毎回言ってくれるんですが、作るのはめっちゃ簡単(笑)

隠し味はめんつゆやで!!

覚えてるか???(笑)



食後ゆっくりして15時半過ぎにソックとカルフールまで買い物に行く事にしました♪

Akiはワンピース、私は帽子を購入しカルフールに向かおうとしたのが17:30



晩御飯は19時頃を予定してましたが駐車場の確認を先にしとこうとお店に電話しました。

そしたら「今日は予約のお客様でいっぱいです」と言うじゃない!!



・・・うそん(>_<)




Akiが大好きな梅の花でめっちゃ楽しみにしてたのに。。。

「お金は気にせんでいいからAkiちゃんの好きな物をすきなだけ食べさせてあげ~や」
と旦那さんからお金貰ってるのに。。。





私が働いてる会社のビルに梅の花が入ってるので急いで電話した。


「今、○○店に来ましたが予約でいっぱいで入れませんでした
                 そちらの店は空きがありますか?」


「17:30と18時に1組ずつ空きがありますがそれ以降の時間は予約でいっぱいです」

「今から向かうので18時で予約お願いします!」



日曜日の夕方は道路が混んでるのに奇跡的にすいてて30分で到着できました(^^)



大好きな梅の花の前で笑顔いっぱいのAki
9


Akiは梅の花膳、私は本日のおまかせ懐石

毎回梅の花膳を頼むらしくどんな料理がどんな順番で運ばれてくるか覚えてるらしい(笑)

10


ブログ用の写真を撮るのも嬉し過ぎて笑顔になっちゃいます!
11


私が頼んだ料理内容。
少ないように見えるが1品ずつ時間をかけて出てくるのでお腹いっぱいになりました
1
(編集ソフト早速使ってるでぇ!ありがとう!!)




梅の花を出てからカルフールに行ってみたけどイオン以外のお店は閉まってました・・・

ソックより先にイオンに行ったらよかったなぁ・・・
ごめんやでぇ


その後家に一度戻り近くの銭湯に行きました。

23時過ぎに行きましたが結構混んでた。。。

1



Akiは裸で歩く私の後ろ姿をみて「じゃがいもみたい」と笑ってましたが(笑)

おっきくなったおっぱいもまだ見るかってくらい見続けてましたけど(笑)


「こうやって一緒に銭湯来るのはこれで最後かなぁ・・・」

「赤ちゃんが産まれても泊まりに来ていい?」


えらいしんみりしてましたが(笑)

もちろん泊まりに来たらいいし、銭湯だって買い物だって行けるよ~

旦那さん、間違いなくイクメンになるので見ててくれるよ!!


Akiが大阪に帰って来るのを楽しみにしてるのと同じだけ
私もAkiが来るのを楽しみにしてるんやでぇ(^^)




私が大好きな味噌煮込みうどんをいつもお土産に買って来てくれます。
今回は赤から鍋のもと+つけてみそかけてみそ

そしてベビさんの為に本までプレゼントしてくれました♪

2

少し早いけどって渡してくれたけどベビさんが大きくなるまで待ってられない!
お腹のベビさんに聞こえるように大きな声で読むよ!!


ありがとねぇ