17日、ベビさん下痢でした・・・
下痢はたまにあるのですがかなり水状だったので心配ですが元気なのですぐ治るだろう!
18日、ベビさんを実家に預け私達夫婦はフリマに出店してました
朝のミルクを全部飲まずやはり下痢だったのですがニコニコしてたので
大丈夫だろうと母親に預け出かけました
10時過ぎに雨が降り出したので荷物を片付けベビさんを迎えに行くと
「ミルク少ししか飲まなかったよ」と母親
自宅に戻り体温を計ると39.2度
ベビさんも元気が無く子供救急センターへ急いで連れて行きました
インフルエンザの検査をしても反応がなかったので突発性発疹の可能性があると言われました
熱冷ましの座薬をもらい薬局で熱さまシートを買い帰って来ました
水のようなウンチョスが出てるので脱水症状にならないように
ミルクを飲んでもらいたいが少ししか飲まない・・・
いつも元気なベビさんがぐったりです(>_<)
19日、座薬のおかげで熱は下がったが下痢は続いてるので近所の小児科に行き
待合室でウンチョスをしたので検査してもらったらロタウイルス反応が。。。
薬をもらい飲ませると下痢は続くが笑うようになり安心しました(^^)
ベビさん復活と思った21日の晩私の胃が痛くなり早めに寝ました
夜中3時前に胃というかお腹全体が痛くて寝れずキュルルとなったので
トイレに行くと座った瞬間水状のウンチョスが・・・・
正露丸を飲みベッドに入ったがあまりの痛さで全く寝れず(>_<)
5時前に再度トイレに行くとしばらくトイレから出れず・・・
旦那さんを起こし市民病院に連れて行ってもらいました
ベビさんのロタウイルスが移ったんだろうと言われる
子供が小さいのですぐ治したいので点滴してとお願いしたが
下痢の場合は薬で止めるより出した方が早く治ると断られた
家に帰ってからもトイレとベットの往復でしたが
ベビさんが寝てくれてたので助かりました~
私とベビさんの2人の看病を旦那さん1人では大変なので
ベビさんと私は実家でお世話になる事にしました~
やっと復活して昨日(27日)帰ってきました(^^)
下痢はたまにあるのですがかなり水状だったので心配ですが元気なのですぐ治るだろう!
18日、ベビさんを実家に預け私達夫婦はフリマに出店してました
朝のミルクを全部飲まずやはり下痢だったのですがニコニコしてたので
大丈夫だろうと母親に預け出かけました
10時過ぎに雨が降り出したので荷物を片付けベビさんを迎えに行くと
「ミルク少ししか飲まなかったよ」と母親
自宅に戻り体温を計ると39.2度
ベビさんも元気が無く子供救急センターへ急いで連れて行きました
インフルエンザの検査をしても反応がなかったので突発性発疹の可能性があると言われました
熱冷ましの座薬をもらい薬局で熱さまシートを買い帰って来ました
水のようなウンチョスが出てるので脱水症状にならないように
ミルクを飲んでもらいたいが少ししか飲まない・・・
いつも元気なベビさんがぐったりです(>_<)
19日、座薬のおかげで熱は下がったが下痢は続いてるので近所の小児科に行き
待合室でウンチョスをしたので検査してもらったらロタウイルス反応が。。。
薬をもらい飲ませると下痢は続くが笑うようになり安心しました(^^)
ベビさん復活と思った21日の晩私の胃が痛くなり早めに寝ました
夜中3時前に胃というかお腹全体が痛くて寝れずキュルルとなったので
トイレに行くと座った瞬間水状のウンチョスが・・・・
正露丸を飲みベッドに入ったがあまりの痛さで全く寝れず(>_<)
5時前に再度トイレに行くとしばらくトイレから出れず・・・
旦那さんを起こし市民病院に連れて行ってもらいました
ベビさんのロタウイルスが移ったんだろうと言われる
子供が小さいのですぐ治したいので点滴してとお願いしたが
下痢の場合は薬で止めるより出した方が早く治ると断られた
家に帰ってからもトイレとベットの往復でしたが
ベビさんが寝てくれてたので助かりました~
私とベビさんの2人の看病を旦那さん1人では大変なので
ベビさんと私は実家でお世話になる事にしました~
やっと復活して昨日(27日)帰ってきました(^^)
スポンサーサイト