11日(月)は自治会の運動会でした。
私のお母さんが頑張って走ってる姿を見たいと旦那さんが言うので見に行って来ました。
ビデオカメラ持ってね(笑)
私の実家の地区は老人ばっかり。。。
子供がほんとに少なかった^^;
「チョコリレーに出るよ」どんな事やるねん?(笑)おちょこで水を運んで一升瓶をいっぱいにるすらしい。
楽しそうに順番を待ってる母。

次は自分だぞ!と気合いの応援で変な大勢になってる(笑)

さ~て頑張るぞ!!
(バケツからおちょこに水を入れております)
こぼさないように。。。。

ダッシュで戻ってましたよ!
旦那さん笑いながらビデオ撮影(笑)
残念さがら上位3位に入れず参加賞貰ってました。
次は大掃除リレー
これもまた。。。どんな事やるねん?(笑)ボールをホウキで掃きながら一周するらしい
60歳以上の人なら誰でも参加できる競技だったので実家の地区はほぼ全員参加(笑)
ガランとしたテントから見てました・・・


みんな頑張っててんけどなぁ。。。。
上位に入れず参加賞。
それでも嬉しそうに手なんか振っちゃてるもんねぇ!

若い人達がほとんどいないので旦那さんに色んな競技に出てほしいって言われたんですけどね。。。
秦さん見に行くので断ったんですよ。。。
「次のざる引きリレー2人で出て~」断ったにも関わらず、まだ帰るまで時間あるやろ!的な感じで言われた(笑)
「何するんですか?」「ザルの中にピンポン玉が3つ入っててザルに紐が付いてるねんけど
こぼさないように引っ張って1週するの!!
もう集合かかってるから入場門行って~」なんや分からんけど入場門に向った私達。
どうせやるなら1位取ろうじゃないの

誰が最初に行くかとかチームみんなで話し合い。
若者が先って言われ、私→旦那→の順でスタート
運動会って久々で楽しくなってきた~よ~い どん!と共に走り出した私。
みんなピンポン玉がザルから飛び出してる中私は安定したまま折り返し地点を回った。
(やった~めっちゃ早いやん!私)と気が緩んだ瞬間3つのピンポン玉は飛び出した(笑)
急いで拾って次の走者旦那さんのへバトンタッチ。
走りだした旦那さんよ・・・めっちゃへっぴり腰(笑)
でも早いっ


旦那さんまでは1位でしたの!←自慢です
最後のおじさまがめっちゃ遅い(笑)
結果、3位でした


この洗剤、ものすごい良い匂いなんでお気に入りやったんです
「3位なんか始めてやでぇ」「ありがとうございました」地区のおじ様おば様達もものすごい喜んでました。
「こんなに喜んでもらえるなら来年いっぱい出てあげよっ」旦那さんが言ってました。
今回、少ししか居れなかったけど久々の運動会楽しかったです。
母親も張り切って大量のお弁当を作ってきてくれたし!
私も来年はパン食い競争に出たい(笑)
スポンサーサイト
母親をビデオ撮影する日がくるとはね(笑)
結婚したら親子が逆になった感じがするわ~
もちろん笑い声つきやで!
楽しそうやー
しかもさビデオ撮ってくれるなんて
カオリ母、嬉しいやろうな!
笑い声入りやけどww
Akiの地区も一緒にやってたはず!
言ってくれたら気にして見て写真撮ったのに~
地区のおば様方、みんな楽しそうにしてたでぇ!
さずがに自分撮りできへんかったで(笑)
うちのオトン、自治会の会長やねんけど、出てたんかな?
地区がちゃうからおらんかったか。
おばちゃんめっちゃ楽しそう~~(笑)
それを見に行く娘夫婦、おまけに参加なんてすごいやーん。
かおりちゃん達も画像で見たかったー。