2日目
この日はガイドブックを見て旦那さんが行きたいと言った場所
馬場洞市場(マジャンドンシジャン)と明洞の参鶏湯(サムゲタン)
を食べに行く事は前日の寝る前に決めてました。
他にも行けるなら行きたいと思ってる場所があるので9時にはホテル出ましたよ!
まず、日本で調べてた地元の人が行くスーパーへ向かいました。
ホテルから2.3分の所に地下鉄の駅があります。

大通りに出ると韓国版ヤクルトレディがいました

そのまま進むと豚肉専門店。
日本とは違いピンクのライトで、奥で買った肉を食べれるみたいでした。

干しエビや豆類を売ってるおじさん。
ずっと下向いてましたが売れるのか?(笑)

何だここは???

魚市場でした
50m程あったかなぁ・・ほぼ魚介類



肉屋(豚肉)も一軒だけありました


野菜も少しだけ売ってました


魚は氷もなく置かれてましたけど^^;
真夏は腐らないのかな?疑問いっぱいのまま魚市場を後にしました。。。
目的地のスーパーまで地図通りに歩いたがスーパーらしき建物がない・・・
周辺を少し歩くと見つかった!!
嘘の地図を作るなよ(笑)
このキムチ達、美味しそうやった。
「試食できへんかなぁ?」って話したけど韓国語は全く解らず(>_<)

「色々買って帰りたい!!」一人でテンション上がってます(笑)


色々買って大満足の笑み

レジが終わったら休憩しちゃう店員さん

買った物。


写真だけじゃ少なく見えるけど同じ商品を数個買ったり
韓国のり20個パックを撮り忘れたりしてるので
肩からさげてる鞄にも詰めたりしてなんとか大袋2枚に入った・・・
ホテルまで帰るのが重たいししんどかった。。。
・・・・・つづく
この日はガイドブックを見て旦那さんが行きたいと言った場所
馬場洞市場(マジャンドンシジャン)と明洞の参鶏湯(サムゲタン)
を食べに行く事は前日の寝る前に決めてました。
他にも行けるなら行きたいと思ってる場所があるので9時にはホテル出ましたよ!
まず、日本で調べてた地元の人が行くスーパーへ向かいました。
ホテルから2.3分の所に地下鉄の駅があります。

大通りに出ると韓国版ヤクルトレディがいました

そのまま進むと豚肉専門店。
日本とは違いピンクのライトで、奥で買った肉を食べれるみたいでした。

干しエビや豆類を売ってるおじさん。
ずっと下向いてましたが売れるのか?(笑)

何だここは???

魚市場でした
50m程あったかなぁ・・ほぼ魚介類



肉屋(豚肉)も一軒だけありました


野菜も少しだけ売ってました


魚は氷もなく置かれてましたけど^^;
真夏は腐らないのかな?疑問いっぱいのまま魚市場を後にしました。。。
目的地のスーパーまで地図通りに歩いたがスーパーらしき建物がない・・・
周辺を少し歩くと見つかった!!
嘘の地図を作るなよ(笑)
このキムチ達、美味しそうやった。
「試食できへんかなぁ?」って話したけど韓国語は全く解らず(>_<)

「色々買って帰りたい!!」一人でテンション上がってます(笑)


色々買って大満足の笑み

レジが終わったら休憩しちゃう店員さん

買った物。


写真だけじゃ少なく見えるけど同じ商品を数個買ったり
韓国のり20個パックを撮り忘れたりしてるので
肩からさげてる鞄にも詰めたりしてなんとか大袋2枚に入った・・・
ホテルまで帰るのが重たいししんどかった。。。
・・・・・つづく
スポンサーサイト
音読みでいけるんや!!知らなかったよ・・・
魚はほんと怖いよね(笑)
今行ったらどうなってるんやろ?って考えてしまうわ^^;
赤色のコチジャンは日本でも売ってるよ~
韓国で買ったら安かったから買ったわ。
緑のは始めて見たから買ってみてん。
まだ使ってないけどねぇ。
韓国も音読みで何でもいけますねw
魚の鮮度はどうなんでしょうね。。。
日本みたいに刺身であまり食べないから平気なんかな?
あの緑色と赤色のコチジャン、アタシもシアトルにあるHマートで買いますよ。茶色のやつは韓国版納豆みたいな感じで友達のお母さんはそれ使ってスープ作ってました、それがめちゃくちゃクセになるのだそーな。
魚買えって言われてたよなぁ(笑)
たぶん私は食べても大丈夫やろなぁ^^;
真夏はめっちゃ臭いそうやし行きたくない。。。
スーパー楽しかったわ!(^^)!
焼肉のタレ楽しみやなぁ。
魚市場はきつかったなー
あんなん食うたら確実げりーやな
スーパー買い過ぎ
ホテルまで運ぶのかなりしんどかったで
でもあれだけ買ったら悔いはないわな