
出産予定日まで2ヶ月と少し
ベビー用品は色々貰えてほとんど揃ってます。
でも揃ってるだけで何もしてない(笑)
ベビー服入れを買ってベッドも組み立てないと思いながらも暑さに負けて後回し…
義母と母親からも「そろそろ用意した方がいいよ」と。。。
とくに母親は私を一ヶ月早くに出産してるのでのんびりしてる私にイライラ気味(笑)
今日、母親と暇つぶしにカルフールに行きました(^^)
入院する時に荷物を入れるのに良さそうな鞄を母親が発見。
「かおりちゃん、こんな柄の好きやん♪買ってあげる!」
なんとか入院準備さす為に必死な母親(笑)
ベビー服も貰ってあるねんけど、孫の服を買いたいみたいでねぇ^^;
お出かけ用の服は何色が似合う子か分からないので買ってもらいたくないし…
部屋着を買って貰いました!
母親が選んだのはへんなアニマル柄だったので(笑)
花柄にしてもらいました~
ありがとね

スポンサーサイト
産まれるまで知らないってめっちゃドキドキやなぁ(^^)
私は黄色が好きやから黄色の服も可愛いと思うけど、
母親は女の子やねんからピンクって感じみたいよ・・・
あそこまでテンション上がるとは思ってなかったわ・・・
もう雛人形の話ししてるもんなぁ(笑)
出産の時はどうなるやろね^^;
陣痛始まったって報告しただけで大変な事になりそうやな(笑)
近くにベビー用品店の西松屋があるから
最低限居るものだけをとりあえずそろえる予定。
うちの母親は経産婦よ~
私は2000gなかったのよ・・・今はめっちゃ元気やけど心配やったみたい(>_<)
そっちは日本より寒いもんね。。。
風邪ひかせたら大変やからぬくぬくにしてあげてねぇ!
手足が冷たくなる?
私やったらめっちゃ心配して汗かくくらい着せてしまいそうやわ(笑)
性別楽しみやねぇ♪
あたしは生まれるまで性別知らんかったから、
取り急ぎ準備したものが全部黄色かったの覚えてるわ(笑)
母上テンション上がりっぱなしやな
楽しみで楽しみでしゃーないのが
伝わりまくってくる
分娩室に入ってる間
母上を撮影しといたらおもろいやろなぁ
ギリギリでするより早めにしとけば楽やけど、後でこれいらなかったっての結構ありましたw
生まれてから買い足せるものは今かわなくても大丈夫な気がします。
かおりちゃんのおばちゃんは経産婦でかおりちゃんを生んだのかな?二人目だと思いのほか早く生まれちゃったりするらしいんでw うちもそういうことも考慮して早めに必要なものは準備しておこうと思ってるけど、大きなベビー用品はほとんど揃っているんですがなんせニコさんが夏に生まれたので新生児の冬服がひとつもないことに気づきましたw
冬はもうかなり寒くなるから足ごと覆うスリーパーズとか帽子やら手袋やら色々買い込まないとですわw
特に赤ちゃんの手足ってすぐ冷たくなっちゃうんですよね体温操作が不安定せいだと思いますが。
うちも早く性別わかって洋服買いたいな。