去年、義母の誕生会をしたらものすごく喜んでくれたので
今年も張り切って料理しました!
前日(土曜日)から出汁をとったり下準備を完璧にし当日お昼過ぎから料理開始(^^)
ベビさんは旦那さんに任せて料理に集中!
もやしと菊菜のナムル

菊菜が好きな義母
去年は揚げ物に使ったら菊菜の味がなくなってしまったので
今年はナムルにしましたが・・・今年も菊菜の味がほとんど消えてしまった(笑)
胡麻油・塩・鶏がらスープの素・ニンニク・味の素・すり胡麻で味付けしてます
ホウレン草の白和え

お造り

生牡蠣

最初にこれだけの料理を並べ乾杯しました♪
「順番にあつあつの料理を出していきますねぇ
」
「とっても楽しみ
」
牛肉の長芋巻き

長芋を塩コショウした牛肉で巻いて焼くだけです
ポン酢とゆず胡椒をつけて食べます!
義母と社長(義母の彼氏)あっさりしてて美味しいと予定してた数より多く食べてました
柚子の香りのぶりの照り焼き

いつものタレに大匙1の柚子の絞り汁を入れました
豆腐の茶巾

豆腐・卵・しいたけ・海老が入ってます
あんは自分で取った出汁だけでは少し薄かったので市販のかつお出汁を少し入れました
茶巾に味付けをしてないのでもう少し出汁の味付けを濃いめにした方がよかったかな?
と思いましたが私以外の3人は「これでいいよ~美味しい」と言ってくれました!
牡蠣フライと蓮根の挟み揚げ

蓮根で挟んだのは鶏ミンチとシソですが
醤油とマヨネーズでしっかり味付けをしたのでこのままで食べれます。
揚げずに焼いて食べても美味しいです(^^)
最後に写真を撮り忘れましたがあさりのお吸い物で料理は終わりです!
お吸い物の味付けは難しいので心配でしたがみんな美味しいと言ってくれました♪
私は食べずに作り続けてる?と思うかもしれませんが
お酒を飲む人はかなりスローペースで食べていくし
下準備でかなり作ってて最後の仕上げをするだけなので
一緒にしっかり食べてますよ(笑)
1週間ほど前から何を作るか旦那さんと相談しながら決めた料理
料理でもかなり悩みましたがどの順番で出していくか?
揚げ物は先がいいのか後がいいのか・・・
悩みに悩んで「おかんに聞いてくるわ」と旦那さん(笑)
「料理がばれるから嫌やわ~」と言ったものの答えはでない。。。
ギリギリまで悩んで悩んでこの順番になりました~
食後にケーキを食べ始めようとしたらベビさんが起きてしまいましたが
あやしてもらってベビさんもニコニコで私もゆっくり食べれました~


いつもはビールオンリーの義母と社長ですが
途中から日本酒を飲み始め楽しんでくれてるんだなと嬉しくなり
「酔ってるわぁ」と言いながら帰って行く姿は可愛かったですよ(^^)
いつもお世話になりっぱなしなので少しだけお返しができた日曜日でした(^^)
今年も張り切って料理しました!
前日(土曜日)から出汁をとったり下準備を完璧にし当日お昼過ぎから料理開始(^^)
ベビさんは旦那さんに任せて料理に集中!


菊菜が好きな義母
去年は揚げ物に使ったら菊菜の味がなくなってしまったので
今年はナムルにしましたが・・・今年も菊菜の味がほとんど消えてしまった(笑)
胡麻油・塩・鶏がらスープの素・ニンニク・味の素・すり胡麻で味付けしてます






最初にこれだけの料理を並べ乾杯しました♪
「順番にあつあつの料理を出していきますねぇ

「とっても楽しみ



長芋を塩コショウした牛肉で巻いて焼くだけです
ポン酢とゆず胡椒をつけて食べます!
義母と社長(義母の彼氏)あっさりしてて美味しいと予定してた数より多く食べてました


いつものタレに大匙1の柚子の絞り汁を入れました


豆腐・卵・しいたけ・海老が入ってます
あんは自分で取った出汁だけでは少し薄かったので市販のかつお出汁を少し入れました
茶巾に味付けをしてないのでもう少し出汁の味付けを濃いめにした方がよかったかな?
と思いましたが私以外の3人は「これでいいよ~美味しい」と言ってくれました!


蓮根で挟んだのは鶏ミンチとシソですが
醤油とマヨネーズでしっかり味付けをしたのでこのままで食べれます。
揚げずに焼いて食べても美味しいです(^^)
最後に写真を撮り忘れましたがあさりのお吸い物で料理は終わりです!
お吸い物の味付けは難しいので心配でしたがみんな美味しいと言ってくれました♪
私は食べずに作り続けてる?と思うかもしれませんが
お酒を飲む人はかなりスローペースで食べていくし
下準備でかなり作ってて最後の仕上げをするだけなので
一緒にしっかり食べてますよ(笑)
1週間ほど前から何を作るか旦那さんと相談しながら決めた料理
料理でもかなり悩みましたがどの順番で出していくか?
揚げ物は先がいいのか後がいいのか・・・
悩みに悩んで「おかんに聞いてくるわ」と旦那さん(笑)
「料理がばれるから嫌やわ~」と言ったものの答えはでない。。。
ギリギリまで悩んで悩んでこの順番になりました~
食後にケーキを食べ始めようとしたらベビさんが起きてしまいましたが
あやしてもらってベビさんもニコニコで私もゆっくり食べれました~


いつもはビールオンリーの義母と社長ですが
途中から日本酒を飲み始め楽しんでくれてるんだなと嬉しくなり
「酔ってるわぁ」と言いながら帰って行く姿は可愛かったですよ(^^)
いつもお世話になりっぱなしなので少しだけお返しができた日曜日でした(^^)
スポンサーサイト
巾着、上品な感じよね?
作り方はほんと簡単やねんで!!
ニキビは凜もすごかったよ~
1ヶ月で治まってなかった…
今でもポツポツできる時があるわ(>_<)
かおりちゃん凄~い♡
めっちゃ美味しそう!!!
豆腐の茶巾なんて料亭ばりに美味しそうやあーー
素敵な家族写真やね♡
凛ちゃんは赤ちゃんニキビ出たんかな??
うちはニコちゃんの時も生後2週間で出たんですが今回もやっぱり、、、ピーク中は凄い事になってたよ^^;
今やっと落ち着いてきてるって感じかな、でもまだ凄いけど(笑) 生後1ヶ月で収まるらしい。
私はりょうみたいな嫁が欲しいわ!!
日々、色々してもらって甘えてるからなぁ!
年に1度しかお返しする時がないから私も張り切ってしまうわ~
凜は大きくなったでぇ!
抱っこしたら重くて全身筋肉痛になってる。。。
来年こそは菊菜の味がちゃんとする料理作れますように(笑)
そばカレーの話しはあと何回聞くことになるかな^^;
お礼に貰ったお肉は美味しかったぁ(^^)
かおりちゃんみたいな嫁がほしいでつ( ´ ▽ ` )ノ
どんだけ幸せなおかーさんなのや~~!!
いつもお世話になってからお返しに☆
↑これが一番大事なー。
お互いに思いやりがあってこそ!
やばいー!!凜がどんどん成長してまうー。
早く帰らねばっ!!
今年もよく頑張ってくれました
ありがとー
俺が娘にこんなことしてもろたらと
考えると嬉しくて泣けてくるので
さぞかしおかんは喜んでることでしょう